株式会社GENZが運営する技術ブログです。

  1. セキュリティ
  2. 62 view

脆弱性診断スキャンツールまとめ|費用・強み・弱み・開発国


脆弱性診断スキャンツールまとめ|費用・強み・弱み・開発国

脆弱性診断のためのスキャンツール比較表

価格は公式定価または公開されている目安を記載しています。実際の契約ではボリュームディスカウント等で変動するため、参考レンジとしてご利用ください。

1. ネットワーク/インフラ系スキャナ

ツール 参考価格 強み 弱み 開発国・備考
Nessus Professional 1 年 \$3,390(1 ライセンス) プラグイン数が圧倒的・誤検知が少ない リソース消費大/GUI は英語のみ 🇺🇸 Tenable
Qualys VMDR \$2〜3 / 資産・月(目安) SaaS 一体型で資産管理〜パッチ優先度付けまで網羅 本格運用にはエージェント配備が必須 🇺🇸 Qualys
Rapid7 InsightVM \$1.6〜2.2 / 資産・月 ダッシュボード/UI が秀逸・リスク優先付け自動 スキャン設定が細かく学習コスト高 🇺🇸 Rapid7
OpenVAS / Greenbone GVM OSS 無償(商用 Feed あり) 完全オープンソース・拡張自由 誤検知調整に時間/公式サポートは別料金 🇩🇪 Greenbone
ネットワーク機器・OS・サービスを横断チェックする“王道”カテゴリ

2. Web アプリ/API(DAST)スキャナ

ツール 参考価格 強み 弱み 開発国・備考
Burp Suite Pro \$475/ユーザ・年 手動テストとの連携が最強 CI 組込みには Enterprise 版が必要 🇬🇧 PortSwigger
OWASP ZAP OSS 無償 カスタムスクリプト豊富・自動化容易 大規模サイトで誤検知チューニング必須 🇬🇧 OWASP
Acunetix \$4,500〜26,600/年 クローリング性能が高い・レポート日本語対応 内部 IP スキャンは別ライセンス 🇲🇹→🇺🇸 Invicti 傘下
Invicti(旧 Netsparker) \$1,995〜/年 Proof-Based Scanning で誤検知低減 対象数が増えると価格も急増 🇹🇷→🇺🇸 Invicti

3. SAST(静的解析)&コードスキャナ

ツール 参考価格 強み 弱み 開発国・備考
Checkmarx One 見積もり制(平均 \$30k/年) 多言語対応・SAST+SCA+IaC を 1 つの SaaS で SaaS 版でもエージェント多め 🇮🇱 Checkmarx
Veracode Static Analysis 約 \$15k〜/年 クラウド完結・ポリシー運用が楽 大規模コードでは解析時間が長い 🇺🇸 Veracode
SonarQube Cloud (Team) €30/月・10 万 LOC 品質+セキュリティ同時チェック 深刻度チューニングは手動 🇨🇭 SonarSource
GitHub CodeQL \$30/開発者・月
(Secrets+Code なら \$49)
GitHub 内部で自動・SBOM連携 GitHub Enterprise が前提 🇺🇸 GitHub
Semgrep \$40/開発者・月
(10 人まで無償)
ルール編集が簡単・CI 連携軽量 大規模リポジトリで速度要調整 🇺🇸 r2c

4. コンテナ & イメージスキャナ

ツール 参考価格 強み 弱み 開発国・備考
Trivy OSS 無償 単一バイナリ・CI 組込み最速 DB 更新は自己管理 🇯🇵 Aqua Security (R&D)
Anchore Enterprise 見積もり制 ポリシーエンジン・FedRAMP 対応 UI 操作に慣れが必要 🇺🇸 Anchore
Snyk Container \$25/開発者・月(Team) OSS 依存・K8s 対応が豊富 テスト上限超過で課金急増 🇬🇧→🇺🇸 Snyk
Clair OSS 無償 レジストリ統合しやすい UI がなく API 運用必須 🇺🇸 (Red Hat)

5. クラウド/CSPM・CNAPP スキャナ

ツール 参考価格 強み 弱み 開発国・備考
Wiz Essential 100 Workloads=\$24,000/年 エージェントレスで 15 分導入 料金が Workload 数に比例 🇮🇱→🇺🇸 Wiz
Prisma Cloud (Business) 100 credits=\$9,000/年 IaC→Runtime まで一元 クレジット制が少し分かりづらい 🇺🇸 Palo Alto Networks
AWS Inspector EC2 \$1.25/台・月 ほか AWS ネイティブ・従量課金 他クラウドには非対応 🇺🇸 Amazon
Azure Defender for Cloud CSPM 基本無料+従量課金 Azure/PaaS と深い統合 マルチクラウド監視は限定的 🇺🇸 Microsoft

6. 依存ライブラリ/SCA & SBOM

ツール 参考価格 強み 弱み 開発国・備考
Snyk Open Source \$25/開発者・月(Free tier あり) PR 自動修正・IDE 連携豊富 大規模 Monorepo で遅い 🇬🇧→🇺🇸 Snyk
Black Duck 中央値 \$20.8k/年 ライセンス統制・法令リスク管理 UI が古い・初期学習重め 🇺🇸 Synopsys
Mend (WhiteSource) 最低 \$15k/年 SCA + サプライチェーンを 1 価格で 開発者向け UX が弱め 🇮🇱 Mend.io
OWASP Dependency-Check OSS 無償 CI 組込み簡単・ローカル DB で完結 DB 更新を自力運用 🌐 OWASP

 
<過去の記事>
脆弱性診断とフォレンジック調査の違いと対応――“事前” と “事後” のセキュリティ戦略をつなぐ話
「良い質問ですね」と言われたことありますか?

 
採用サイトはこちら

セキュリティの最近記事

  1. 脆弱性診断スキャンツールまとめ|費用・強み・弱み・開発国

  2. 脆弱性診断とフォレンジック調査の違いと対応――“事前” と “事後” のセキュリティ戦略を…

関連記事